東京⇔大阪キャノンボール研究

サコライド房総380 【起】
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

サコライド房総380 【起】

-

先月に引き続き、カフェサコッシュのロングライドイベント「サコライド」に参加してきました。今回の舞台は房総半島。サコッシュの店主が若かりし頃によく走ってた練習コースだそうです。前回は複数人でのチームライドとなったわけですが、今回はソロライドを選択。というのも、前回の「サコライド伊豆」でちょっと納得が行かない部分があったからです。それは、停止時間。サコライド伊豆は、435kmをメーター読みAve23.6km/hで走っ...

サコライド房総380 【承】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

サコライド房総380 【承】

-

午前2時、起床。着替えて準備をして、いざスタート地点であるサコッシュへ。さすがに丑三つ時のR1~環7はかなり空いてました。それでも、スタート前に無駄な体力を使いたくないのでゆっくり漕いでいたら・・・  サコッシュ着いたら4時を過ぎてたw    慌てて店の前で写真を撮り、Twitterに送信。その場でストレッチをし、GPSをスタート!4時5分、予定から遅れること5分で、私のサコライド房総はスタートしました。甲州街道に...

サコライド房総380 【転】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

サコライド房総380 【転】

-

R128をひたすら進み、南三原からは「房総フラワーライン」に突入。ここは道路の両脇に花屋がやたらたくさんある道です。風が穏やかなら、うららかないい道なんですが・・・今回は「フラワーライン峠」が出現。向かい風耐性MAXの私が嫌になるくらいの風が吹いてました。感覚では250Wくらいは出しているのに、22km/hしか出ません。見る見る体力が奪われていくのが自分でも分かります。何とかスピードを落とさないようにしつつ、CP4・...

サコライド房総380 【結】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

サコライド房総380 【結】

-

日暮れと共に、最終CP・千葉ポートタワーに到着(17:53)。一体何の建物なんだろうコレ?随分立派だけども。とりあえず、明るいうちに全てのチェックポイントを回れて良かった!すぐ近くのセブンイレブンでラスト休憩。ここで携帯の電池がお亡くなりに。充電用に使っていたUSB電池ボックスがどうも不良品のようでまともに充電できませんでした。980円もしたのになぁ、コレ。キャノボでもやたら飲んでいた「ライフガード」をボトルに...