TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) プロローグ
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) プロローグ

0

「キャノボ達成者は次に何を目指すのか?」2011年9月、キャノボスレでこんな話題が上がった。「日本版PBPで、往復とか…」「東京ー大阪―東京…TOTか。なんかトイレみたいだ」「TOT」の呼称が生まれた瞬間である。まさか一年後に自身が実際に走ることになるなんて、書き込んだ当人はこの時知る由も無かったのだ・・・。-----時は流れ2012年7月。同じくキャノンボーラーの将軍さん(ロングライダースvol2.5参照)が、Twitterのイベント告...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) 準備編
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) 準備編

0

主催の役割を受けた日から、参加者勧誘に奔走する。フォロワーさんの中で、ロングライドの実力があり興味を持ってもらえそうな人に声をかける。更に、自転車イベント会場でも勧誘を。出場希望者はどんどん増えていった。中でも特筆すべきはキクミミさんを口説けたことである。キクミミさんは初音ミクのコスプレで各地のイベントに出没する有名人。乗鞍でお近づきになる機会があったため、その時に軽く誘ってみたところ、なんと参加...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) スタート前
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) スタート前

0

10/5 22:00。サポートカーに乗って、おっちゃんが川崎の我が家の前にやってきた。サポート機器の詰め込みを行い、スタート地点である日本橋まで送って頂く。キャノボにしても、日本橋まで行くのが結構面倒なのだ。自分だけ楽をして申し訳ないが、そこは主催者特権ということでお許し頂きたく。車中で少しでも仮眠を取ろうと思ったが、緊張のためか眠ることは出来なかった。「このタクシーが嫌なんですよねぇ」などと雑談を交わしな...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ①東京:日本橋~静岡:富士
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ①東京:日本橋~静岡:富士

0

なぜかスタートは自分が先頭になる。主催者という事で前に出されたのだろうか?まぁ慣れてる道なので調度良い。それに自分は戸塚で他の参加者とは違う道に行く事にしていた。戸塚まで、しばしパレードラン気分を味わう。時折ふぃりっぷさんと先頭を交代しながら夜のR15を駆け抜ける。ふぃりっぷさんは「MTBランドヌール」として名が通っているが、今回も勿論MTBでの参戦。あの太いタイヤで普通に35km/h巡航をするのだから恐れ入る...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ②静岡:富士~静岡:浜名湖
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ②静岡:富士~静岡:浜名湖

0

富士の休憩地点からは@shunzzyさんが一緒に走ってくれた。清水駅まで見送ってくれるとのこと。冨士川を渡り、富士由比バイパスの下をくぐった所で、右手から見覚えのある水玉ジャージが飛び出してきた。あれは・・・なるさん!?いつの間に追いつかれたのだろう。結構なペースで走っていたはずだが。なるさんは静岡県民だけあり、どこか自分が知らない抜け道を使ったのかもしれない。なるさんのペースは速く、なかなか追いつかない...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ③静岡:浜名湖~三重:四日市
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ③静岡:浜名湖~三重:四日市

0

アイスさんとのエール交換を果たし、意気揚々と走りだす。実際に脚が軽くなるのが不思議だ。弁天島を越える。非常に天気が良い。今度観光で訪れたいものだ・・・と何回思っただろう。今回はここで進路を変え、鷲津方面へ進む。TOT直前に聞いた@tsumuri_f5さんの潮見坂回避ルートを試すためだ。潮見坂を通らずに、豊橋の岩屋下でR1に合流する。潮見坂を超えた場合よりも2kmほどショートカットが可能。結論から言うと、このルートは...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ④三重:四日市~大阪:梅田
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ④三重:四日市~大阪:梅田

0

2時間後、携帯のアラームで目を覚ます。Twitterをチェックすると、どうやら寝ている間にキクミミさん、ふぃりっぷさん、チャリモさんのパックに追い抜かれたらしい。そしてTOTコースに挑んでいた酔猫庵さんがパンクの神様に降臨されリタイヤ。さらにツイートを追いかけると・・・  「東海道全体を雨雲が覆っている。。。みんな大丈夫かな。」  「東京も雨になりました。明日にかけて天気は悪いみたいですね。皆さん気をつけて...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ⑤折り返し地点:梅田新道
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ⑤折り返し地点:梅田新道

0

さて、大阪についた。とりあえずドロドロの体を何とかするため、荷物を持って近くのトイレに向かう。東京→大阪キャノボでも着替えた思い出のトイレ(笑)で着替えタイム。全身用のデオドラントペーパーで体中をフキフキ。そして片道お世話になったReskinを処分。まだ使えそうだったけど・・・。コンビニで買った歯ブラシで歯磨きも。しかしトイレの鏡に映る自分の顔は出発時より大分やつれている。キャノボよりは遅いけれど、走行時...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ⑥大阪:梅田~三重:四日市
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ⑥大阪:梅田~三重:四日市

0

いまだかつて、自転車で東京から大阪に来てすぐにトンボ返りした人は一人も居ない。こういう「誰もやっていない」ことに手を出すのはロングライドの一つの楽しみである。新雪に足あとを刻むように、ゆっくりと復路を走りはじめた。天気は物凄く良い。気温も低すぎず高すぎず。おまけに追い風。最高のサイクリング日和だ。・・・これまで550km走って無ければな!なんとかスタートしたものの、全く踏む気は起きない。メーター読み25k...

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ⑦三重:四日市~愛知:豊橋
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) ⑦三重:四日市~愛知:豊橋

2

四日市から先の道は夕方+F1効果の渋滞。思うようには進まないが、今更焦っても仕方ないのでマイペースで行く。この辺りは淡々と走っていてあまり記憶が無い。抜け道もなければ近道も無し。気がついたら揖斐川・木曽川を越えて愛知県に入っていた。弥富~蟹江も特筆すべきことはなし。18:44、2度目の名古屋突入。ここは人より車の偉い街。気を引き締めないと。そして名古屋と言えば、有名なキャノボ撮影隊の一人、八九さんの本拠地...