東京⇔大阪キャノンボール研究

サコライドNewYear210 【起】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

サコライドNewYear210 【起】

-

明けました、2013年。2012年はロングライド的には大変充実した年であった。 ・サコライド5本出場(うち5本完走) ・ブルベデビュー&3本出場(うち2本完走) ・門司→大阪ファストラン(広島リタイア)などなど、300km以上の距離を何度走ったか分からない。そして極めつけはTOT(Tokyo-Osaka-Tokyo)の完走である。最初はジョークだったこの企画を走り切れたことは、これから先も大きな財産になると思う。だがしかし。大きな目標を達...

サコライドNewYear210 【承】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

サコライドNewYear210 【承】

-

1/12(土) 10:50。サコッシュ前に行くと、サコライド常連の酔猫庵さんの姿が。彼も私と同じく風向き予報サイトを見て決行を決めたらしい。どうやら、思考回路がかなり近くなっているようだ。11:00きっかり、サコッシュ前でツイートして出発。しばらくは酔猫庵さんと連れ立って環七を走る。そういえば一緒に走るのは初めて。当初は、一人で勝手に走るつもりであったので。千切れても待たないつもりであったが、そこはさすが全サコラ...

サコライドNewYear210 【転】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

サコライドNewYear210 【転】

-

さて、西新井大師を出るとまもなく埼玉。試走ではここから向かい風に苦しめられた。今回は少しでも空気抵抗を減らそうと、ハンドル低めのLAPIERREさんを出してきたのだが。  アレ、ほとんど風がない……    確かに、風向き予報を見て北風の弱い日を選んだ。しかし若干拍子抜けしてしまった。「そんな事言っても、川口過ぎて周りに何も無くなったら風が強くなるんでしょ?」と思っていたが、川口を過ぎても微風のままだった。う...

サコライドNewYear210 【結】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

サコライドNewYear210 【結】

0

さて、佐野厄除け大師からはひたすら南下する。来た道を戻り、利根川を渡った後に右折をしてR17方面へ。推奨ルートでは北鴻巣駅前でR17に合流するルートとなっていたが、K77を使って別ルート。この道は、鴻巣に住んでいる弟の家に行くときに通る道。交通量が少なく走りやすいことを知っていたのだ。道の途中にあったファミリーマートで休憩。2回目の休憩だが、最後の休憩となる。R17に合流すれば、ここからは見知った道。特に何の...