史上初めて「東京~大阪」を24時間以内に走った人
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

史上初めて「東京~大阪」を24時間以内に走った人

-

本記事では、史上初めて「東京~大阪間を自転車で24時間以内に走破」した方について述べます。言うなれば、初代キャノンボーラー。彼は何故このチャレンジをしようと思ったのか、そしてどんな装備で走ったのか。1969-70年に行われたチャレンジを追いました。■導入長い間、ずっと疑問に思っていたことがありました。それは、 「最初に東京~大阪を24時間以内で走ったのは誰なのか?」 ということ。Cannonball Wikiでは1970年に藤...

東京大阪タイムトライアル、レコード更新を影で支えた参謀
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

東京大阪タイムトライアル、レコード更新を影で支えた参謀

-

1970年に藤田照夫さんが立てた「東京→大阪」の走破記録・23時間07分。本記事では、その記録の更新に挑んだ方について述べます。名前は橋本治。その挑戦の前年に国体ロード王者となった、当時のアマ最強選手です。記録の更新のため、どんな戦略が取られたのか。そしてどんな自転車で走ったのか。1973年に行われた、タイムトライアルの詳細を追いました。■導入以下の記事で、初の「東京大阪タイムトライアル」で24時間を切った人(藤...

歴代最速?東京→大阪、19時間45分の記録を追う
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

歴代最速?東京→大阪、19時間45分の記録を追う

-

1973年に、橋本治さんが建てた「東京→大阪タイムトライアル」の記録、20時間50分。それから9年が経過した1982年、この記録を更新する人が現れます。大塚和平さん、当時32歳。67歳となった現在でも精力的にホビーレースに出場するお方ですが、当時はフルタイムワーカーながら、プロ選手と鎬を削る日本最強クラスのレーサーでした。新聞やテレビにも取り上げられたチャレンジについて、ご本人にお話を聞いてきました。■導入「東京~...

耐久ランのレコードブレイカー・井手一仁氏の記録
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

耐久ランのレコードブレイカー・井手一仁氏の記録

-

これまで不定期に掲載してきた、「東京大阪タイムトライアル(以下、東京大阪TT)の歴史」のコラム記事。第四回となります。今回取り上げるのは、大阪の井手一仁さん。1980年代前半にブームだった「耐久ラン」のスペシャリストです。「大阪→東京」では、記録が残る限りで最速となる「19時間45分」という記録を持っておられます。その他にも、当時の耐久ランの記録を次々に塗り替えられました。最速の耐久サイクリストによる数々の記...

35年ぶりの新記録樹立、Hideさんインタビュー
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

35年ぶりの新記録樹立、Hideさんインタビュー

-

1969年に初めて24時間の壁が破られた、自転車による「東京大阪タイムトライアル」。1970年台から80年台前半は、血気盛んなサイクリストたちにより記録が何度も塗り替えられました。しかし、1982年の大塚和平さん・井手一仁さんの二人が叩き出した19時間45分という記録以降は更新がパタリと止まります。「もう誰も塗り替えられない記録」と多くの人が思ったからではないでしょうか。挑戦する気にすらならないほどの大記録です。しか...