PBP2019: プロローグ
4年に1度だけ開催される特別なブルベ、「PBP(Paris-Brest-Paris)」。パリ郊外の街をスタートし、600km離れた港町・ブレストを折り返して、再びパリの街まで戻るこのイベントは、世界最古の自転車イベントとも言われている。今回は19回目を迎え、スタート地は農業の街・ランブイエへと移された。総距離は13km短縮されたとはいえ、1219km。この距離を時間内に完走することを目指し、今年も世界各国から約7000人のランドヌールがフラ...
PBP2019: フランス入り~スタート前日編
成田空港から、モスクワでの乗り継ぎを経て約17時間。なんとかフランスの玄関口・シャルル・ド・ゴール空港に到着。8/15(木) フランス1日目今回は航空券の安さに釣られて、ロシアのアエロフロート航空を利用。しかし、この航空会社は荷物の扱いの雑さには定評があり、高いロストバゲージ率を誇る。事実、私達が乗った便のちょうど一日前に乗ったPBP参加者の知人がロストバゲージを喰らい、あわやDNSの危機であった(翌日にホテルに...
PBP2019: スタート直前編
8/18(土)、いよいよスタート当日。この日は昼過ぎまで寝ている予定だったが、妻がドロップバッグにライトのバッテリーを入れ忘れたことが発覚し、朝からSaint-Quentinのibisへ。TrappesとSaint-Quentinは隣町で、距離は約5km。幸いにも雨は弱まっていた。Saint-Quentinのibisは、前回のスタート地点であるベロドロームのすぐ隣りにあった。従来のPBPでは、このホテルはスタッフの宿泊地として刈り上げられていたようだが、今回はス...
PBP2019: 本編① START~Mortagne-au-perche (118km)
Rambouilletのスタートゲートを出ると、道は左に折れ、進路は西に変わる。早速、これから何百回と繰り返すPBP名物「丘超え」の一発目が始まった。今回もいつもと同じく、妻と行動は別々。仮眠予定のPCのみを合わせ、そこからしばらく行動を共にし、また分かれて走る……名付けて「前待ち作戦」である。昨年のCH1200も、ビワイチ1000も同様の作戦で走って、完走に繋げることができた。今回は、果たしてどうだろうか。いくつかの丘を越...
PBP2019: 本編② Mortagne-au-perche~Villaines-la-juhel (217km)
8/18 22:39、WP1: Mortagne-au-perche(118km地点)に到着。今回も例によって、PCごとの到着時間を定めた計画表を持って走っている。予定では22:33到着の予定だったが、6分遅れ。とはいえ、スタートが4分遅れているので、実質的な遅れは2分。さらに、今回はそれなりに強い向かい風も吹いている。向かい風+補給ミスという条件で、これだけの遅れで済んだのは不幸中の幸いと言えるかもしれない。ここはWelcome Pointなので、ブルべカ...
PBP2019: 本編③ Villaines-la-Juhel~Fougères(306km)
日付変わって、8/19 3:38。PC1: Villaines-la-juhel(217km地点)に到着。予定では3:17着としていたが、20分遅れ。区間速度はほぼ読みどおりだったが、前のWPのスタート遅れに加えて、パティスリーでのパリブレスト休憩分が影響したようだ。まずは駐輪場に自転車を止めて、ブルベカードにサインを貰うべくContorlへと向かう。写真左手に見えるのが、前の記事に書いた林立する公衆トイレ。中はとても臭い。出来ることなら屋内のトイレ...
PBP2019: 本編④ Fougères~Tinténiac(360km)
8/19 9:20。PC2: Fougères(306km地点)に到着。このPCは縦に長く、Controlは一番奥側の建物にある。自転車に乗ったまま敷地奥の駐輪場へと向かった。この朝日差し込む建物にControlがある。バーと隣り合っており、夜はここで仮眠している人も多い。暖かい建物に入ると、また眠気が襲ってきた。PC1で思ったほど寝られなかった影響が大きかったらしい。これは仮眠所を使ってみるかと思い立つ。恐らくこの時間ならばあまり利用者もいな...
PBP2019: 本編⑤ Tinténiac~Loudéac(445km)
13:09、PC3: Tinteniac(360km地点)に到着。このPCも縦に長い構造をしているので、敷地奥のControl前まで自転車に乗って移動する。このPCのセンサーは入り口付近にあるらしく、到着時点のタイムがトラッカーに反映されていた。チェックを貰ったら、トイレを済ませてボトルに給水。お腹には余裕があるし、次のWPであるQuedillacまでの距離はわずかに26km。軽く食事をすれば足りるだろう。トイレのある建物前に設営されたテントで、サ...
PBP2019: 本編⑥ Loudéac~St-Nicolas-du-Pélem(488km)
18:15、PC4: Loudeac(445km地点)に到着。ようやくここで本格的な睡眠を取ることが出来る。スタートが1時間遅かった前回が16:00には着いていたことを考えると随分ゆっくりペースである。計画に比べると1時間半も遅い。しかし、PC内の勝手を知っている分、今回の方が眠るまでは早いはずだ。駐輪場に自転車を止め、その前にあるドロップバッグ置き場へ急ぐ。今回も前回と全く同じ場所にバッグが置かれていたが、密度が大きく違う。や...
PBP2019: 本編⑦ St-Nicolas-du-Pélem~Carhaix-Plouguer(521km)
8/20 3:43、WP3: Saint-Nicolas-du-Pélemに到着。ポイントの入り口に着くと、 「Secret Control!」というスタッフからの案内があった。前回と同じく、往路のシークレットPCはここだった。「WPはシークレットPCに指定されやすい」という通説は今回も正しかった。そして、やはりというか何というか、立ち寄る私達を尻目にそのまま素通りしてしまった人も何人かいた。彼らは認定されたのだろうか。カフェ脇のControlでチェックを済ま...